養老鉄道では、次の駅または施設に駅スタンプを設置しております。

駅名 設置箇所 営業時間 定休日
多度駅、駒野駅、養老駅、西大垣駅、大垣駅、揖斐駅 各駅駅務室 始発~終電 なし
広神戸駅 ごうど観光交流館「ひよしの里」(広神戸駅前) 9時00分~17時00分 毎週火曜日、年末年始
池野駅 まちづくり工房「霞渓舎(かけいしゃ)」(池野駅構内) 9時00分~17時00分 水曜日・祝日・年末年始等

 

ごうど観光交流館「ひよしの里」ホームページ
まちづくり工房「霞渓舎(かけいしゃ)」ホームページ

大垣駅、西大垣駅、多度駅において、当日有効の1日フリーきっぷの提示によりスタンプ帳を配布しておりますので、旅の記念にご利用ください。スタンプ帳には、スタンプ設置駅8駅にて発売している硬券入場券を入れる袋がついています(広神戸駅はひよしの里、池野駅は霞渓舎で発売)。また、スタンプ帳と同デザインのクリアファイルも、大垣駅などで発売しています。

8駅すべてのスタンプを押された方には、大垣駅、西大垣駅、多度駅において、「沿線市町キャラクター入りオリジナル缶バッジ」(お好きなデザイン3個)を記念品としてプレゼントいたします。

なお、西大垣駅を除く7駅では、養老線の新たな出発を記念したご当地駅名標を設置しています。

※池野駅、広神戸駅の各施設については、臨時休業する場合もありますので、営業時間等につきましては、各施設にお問合せください。